fc2ブログ

ホタルイカ漁の当番 No8

5月21日(火)
ホタルイカ漁の当番も今日を含めてあと6回となりました。
いや、まだ6回と言った方がいいかもしれません・・・。
もう疲れました・・・ε=(-Д-;)

さて、本日も問題なく出航。
しかし、あまりホタルイカはいません。
クラゲの中にちょっと混じっているって感じで、先週まであんなにたくさん
いたのに、急に捕れなくなってきました。
不安です


5月22日(水)
早朝2時に漁港に到着し、車で待機していましたら、
2時15分過ぎくらいに、船頭さんが車から出てきて「駄目だじゃ~」と一言。
えっ?波も風もないのに?なんで?
と思い、車の外に出てみると、なんと霧が発生中~( ̄0 ̄)゛
山のほうからどんどんと霧が迫ってくるのが、手に取るように解ります。
しまいには、100m離れたサークルKの看板も見えなくなってきました。
よりによって、この時間に霧って(-д*)!!
50m先が見えないくらいになってきて、出航を諦めました。
目の前を漁船が出航していくのを羨ましく思いながら、しばらく船頭さん含めて3人で世間話をしていましたら、2時45分くらいに徐々に霧が晴れて来ました
「おっ、今からでも行くか・・・」とありがたい一言が船頭さんの口から。
ラッキ~ 
急いで定置網に向かい、何とか間に合い漁船に着けました。

しか~し、ホタルイカは殆どいない('―`;)
かき集めて100匹くらいでしょうか?
まあ、行けないよりもマシですが、本当にマヂで不安('―`;)

ところで、今日は夜光虫が大量発生していまして、船の波に反応して、
めっちゃ綺麗に青白く光っていました。
その綺麗な発光が船の波づたいに綺麗に漂っているので、とても幻想的で
ホタルイカの発光をしのぐんじゃないかと感じるくらい感動しました。

ホタルイカ漁をやっている時期に1回見れるかどうかという現象です。
これが毎晩見られたら、新しい観光になりますねェ~


5月23日(木)
ちょっと波風がありましたが、在庫が少ないので出航。
沖はうねりがあり、速度を落として進まなくては行けないような状態。
そして、肝心のホタルイカですが、
まったくいない

クラゲとサバとマイカしかいない。

諦めて帰港しました。

天候が悪くないのに、捕れなくなった。

もう終わってしまったのかもしれません。

展示期間はあと1週間あります。
ヤバイです┐('~`;)┌


プロフィール

ホタル烏賊

Author:ホタル烏賊
子どものころに野球やったり海水浴して遊んでいた場所が、今では観光施設ほたるいかミュージアムに…。
遊び場が仕事場に変わりましたが、昔のように楽しくたくさんの人が集うような遊び場を復活させたいと頑張っています(*^-゚)v

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR