fc2ブログ

またまた季節外れのホタルイカ

先週展示したホタルイカは残念ながら死んでしまいました。
比較的小さな未成熟のホタルイカもいましたので、もしかしたら長生きするのでは、と
期待をしたんですが、やはりダメでした。
死んでしまったホタルイカは、長さ、重さなどを計測したのち、
山本先生が解剖をされています。
交接した後か、卵は持っているか、何を食べているかなど、詳しく調べます。

そんな貴重なホタルイカがまた入手できました。
今度も四方沖定置網なのですが、滑川沖定置網にも入ってましたので
2か所から入手。合わせて50匹ほど。ありがたい!
しかも、ホタルイカモドキはいなくて、全部ホタルイカのメス。元気もいい!

もちろん週末なので展示をしています。
お客様も季節外れのホタルイカに喜んでいただいています。

発光ショーはできませんが、こんな感じで少しでも入手できれば展示できますので
ありがたいですね~。

昨日は、新湊漁港でダイオウイカが水揚げされましたし、
浜黒崎沖定置網にはベンテンウオという超珍しい魚が入って全国ニュースにもなってました。

ん~、何だか海が騒がしいっすね。
有明海ではシリヤケイカというイカが大量発生しているとか・・・。

滑川沖定置網にも何か珍しい魚、入らないかねェ~

元気がいいので発光もしますよ
スポンサーサイト



プロフィール

ホタル烏賊

Author:ホタル烏賊
子どものころに野球やったり海水浴して遊んでいた場所が、今では観光施設ほたるいかミュージアムに…。
遊び場が仕事場に変わりましたが、昔のように楽しくたくさんの人が集うような遊び場を復活させたいと頑張っています(*^-゚)v

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR