fc2ブログ

またもさぼってしまいました

またもしばらく更新しておりませんでした。
決して書くことがなかったわけではありません。
むしろめっちゃ書くことがあったんですが、さぼりですね・・・。

さて、フリーマーケットは今年も中止になりました。
前日暴風雨で出店者からのキャンセルが相次ぎ、準備もできず、
当日の予報もお昼前から雨だったので、前日には中止を決定しました。
これで2年連続の中止。
単純についていないだけのか、もう限界というサインなのか・・・???

翌週の10月17日(土)~18日(日)は、キラリングルメの森に出店。
この2日間は晴天!
これ以上ない、というくらいの秋晴れでした。
秋晴れはすがすがしいっすね。
10月半ばだというのに、かき氷がめっちゃ売れました。
龍宮祭り、フリマと稼ぎ時を逃してましたから、助かりました。

その翌週の10月24日(土)~25日(日)は、海づくり大会に出店のため、
射水市の海王丸パークへ。
25日は天皇・皇后両陛下が来県され、会場で稚魚放流をされるので
大変な厳戒態勢!
そして、物産会場は市町村だけではく、様々な業界から出展者があり、
ものすごいテントの数でした。
ただ、正直言いまして、お客さんがあまりいなかった。
イベントの告知が少ないし、これといった目玉イベントがないため
来場者があまりに少ない。
他のテントの方々もちょっと悲鳴でしたね。
あ、販売実績ですが、うちも悲鳴でした・・・

イベント続きだったの毎週末忙しかったです。

ミュージアムも新聞記事になったのですが、秋には珍しくホタルイカを展示しました。
昨年も2日間ほど30匹程度展示したのですが、
今年は本日11月14日(土)の展示を含めて、10日間ほど展示しています。
10月下旬から、毎週末には3~50匹程度のホタルイカが入手できていまして
泉の展示スペースでは足りなくて、急遽展示水槽を設置したくらいです。
今日もバックヤードには、約200匹ほどのホタルイカがいます。
5月下旬にはホタルイカが確保できなくて、かなりマズイ状態でしたが、
そのころよりも在庫有りますよ・・・
なんてことでしょうかね?
ホタルイカはすべて卵をしっかり持ったメスなので、早熟のホタルイカではありません。
産卵にきているんでしょうね。
異常事態なのか、たまたま早生まれのものがきているのかは解りません。
ただ、お客さんは喜んでいらっしゃいます。時期外れでホタルイカ見れますからね。

来週は、世界キャラクターさみっとに出店のため、埼玉県羽生に行って
ホタルイカのてんぷらを販売してきます。
もちろん冷凍ですよん。
少し大きい文字
スポンサーサイト



プロフィール

ホタル烏賊

Author:ホタル烏賊
子どものころに野球やったり海水浴して遊んでいた場所が、今では観光施設ほたるいかミュージアムに…。
遊び場が仕事場に変わりましたが、昔のように楽しくたくさんの人が集うような遊び場を復活させたいと頑張っています(*^-゚)v

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR