fc2ブログ

ホタルイカ漁5週目

4月19日(火)
17日の日曜日、富山県内は暴風。暴風という表現では足りないくらいのレベル。
日中にあれほどの強風を感じたことは経験がないかもしれません。
道の駅敷地内の樹木は倒れるし、レストランの空調室外機も倒れて故障するし、
ガラスや壁は塩だらけになるし・・・。
土曜日には九州で大きな地震もありました。
週末は各地で大きな被害がでています。
一日も早い復興を願います。

災害や悪天候の日は、やはり入館者は減少します。
なかなか遠出やレジャー気分にはなれませんから仕方がありません。

さて、悪天候で日曜~月曜は欠航。
土曜日のホタルイカの状態がかなり良いので、展示は間に合っていました。
ただ、さすがに火曜日欠航は危ない感じ。

今日は海岸沿いは波が強めでしたし、うねりもありましたが、何とか無事出航。
イワシもかなりいましたが、海面には状態の良いホタルイカが泳いでいましたので
狙い撃ちですくうことが出来ましたからバッチリです。

もうそろそろ天候も落ち着いてほしいもんですね。

4月20日(水)
毎日のように日中は強風状態で、海が荒れまくっています。
でも夜中には風は止むんですよね・・。

今日も風は止みましたので、無事出航しましたが、沖は少し波が残っていました。
風もありました。観光船出航していますが大丈夫だったんでしょうか?
さて、ホタルイカですが、チャーター船の周りにはチラホラホタルイカが泳いでいたので
今日もバッチリ捕れるぞん♪ と期待していましたが
網の中はイワシだらけ
上の方には興奮して真っ赤なホタルイカが泳いでいるのですが、
イワシを避けながらの捕獲は出来ない状態
諦めてイワシ交じりをすくいました。
圧倒的にイワシが多いので、周りで泳いでいるホタルイカを目視で
1~2匹づつ拾うような感じですくいましたので、量はかなり少な目。
まあ、それでも状態は悪くないので、最低ノルマ達成という感じ・・・。
今日は日中穏やかな天候なので、明日は期待しましょう。

現在、当番のスタート日から13日連続出航中!


4月21日(木)
風・波ともに全くなくふつう通りに出港。
最初は無風でしたが、5分ほど進むと、どんどん風が強くなってくる。
そのうち、白波も立ってくる・・・。
進めば進むほど状況は悪化し、船にぶつかる波しぶきを頭からかぶる始末・・・。
恐らく沖合は、風速8mちかくはあったんじゃないでしょうか?

この状態だと船を固定できません。
状況の回復を待ちましたが、結局ダメで引き返しました。

カモメがかなり鳴いていたので、今日は捕れると思っていただけに
ガッカシっす(u_u,)゛

漁港に帰ってくると、風も波も全くなし。
数キロしか離れていないのに、こんなにも違うもんか?と思いましたね。
18年やっていますが、こんなの初めてかもしれません。

今日は団体も多いし、取材もあるし・・・。

はぁ (ノД`)
プロフィール

ホタル烏賊

Author:ホタル烏賊
子どものころに野球やったり海水浴して遊んでいた場所が、今では観光施設ほたるいかミュージアムに…。
遊び場が仕事場に変わりましたが、昔のように楽しくたくさんの人が集うような遊び場を復活させたいと頑張っています(*^-゚)v

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR