fc2ブログ

ホタルイカ漁の当番 No3

4月16日
今期5回目の当番。
波風穏やかで何事もなく出航。
観光船も出航するので、午前2時過ぎに漁港に行きましたが
出港の時までは車で待機。

待機中は、オールナイトニッポン聴いてます。
今日はゴールデンボンバー鬼龍院翔。

高校生のころはよく聴いてましたね。
たけし、とんねるずなどなど。
情報が少なかったので、ラジオから流れてくるお笑いネタや新曲などは楽しみにしていたものデス。

時間があったのでじっくり聴きましたが、鬼龍院翔はおもしろいですね。
おっさんでも楽しめました。

肝心のホタルイカですが、潮の流れが悪いのか、水が汚れているのか、
状態が良くない上に量も少ない。

何とか確保しましたが、急激にホタルイカが減ってきているので心配です ;゚Д゚))



4月17日
風10m
当然のことながら欠航。観光船も欠航 <(→.←)
ライブシアターをしてあげました。今期これで2回目。
結構なペースでライブやってます。今期はあと何回やることになるやら・・・。


4月18日
2時前に出社したところ、市役所スタッフがすぐにやってきて観光船中止を知らされました。
「マジ?」と思うほど穏やかな雰囲気でしたが
沖合のうねりがひどいとか・・・。
陸上では解らんものですね。

うねりがあるようですが、ミュージアムは出港。

確かに定置網に行く途中はうねりがあり、
船は揺れましたが、定置網につくころにはうねりもおさまりました。

珍しくホタルイカがたくさん泳いでいたので
定置網が小さくなる前に一足先にホタルイカすくい。
泳いでいるホタルイカを掬うので、状態の良いものを確保できるのですが
屈んで海中のホタルイカをタモで掬うので、腰にきます (;´Д`)
一度にたくさんは入らないので、何十回もこの作業を繰り返すため
ちょっとしんどいんです。
(案の定、翌日腰がやられました・・・)

しかし、久しぶりに良好ホタルイカを確保!

これで翌日欠航しても土曜日までは充分OKでしょう。

最近ちょっと不良だったので、カモメもお腹がすいていたのでしょう。
めちゃくちゃなカモメの大群でした。

ホタルイカも3月に比べるとちょっと小振りになった印象があります。
ゴールデンウィークに向けて、また戻ってくれることを期待します♪

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ホタル烏賊

Author:ホタル烏賊
子どものころに野球やったり海水浴して遊んでいた場所が、今では観光施設ほたるいかミュージアムに…。
遊び場が仕事場に変わりましたが、昔のように楽しくたくさんの人が集うような遊び場を復活させたいと頑張っています(*^-゚)v

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR