fc2ブログ

グルメイベントに参加・・・かき氷爆売!

9月20日(土)と21日(日)の2日間、太閤山ランドで開催された
「とやまグルメランドinいみず」に出店しました。

富山県内ではNo1の集客力のあるグルメイベントだと思いますが、
初めての出店です。

出品内容は、ホタルイカが入ったどんどん焼き「ホタまる焼き」と
深層水脱塩水の氷を使用した「深層水かき氷」。

まちおこしなどで開発販売している商品でないと出品できないので
お祭りでよく見る一般的な商品はダメだそうで、
うちの場合は、上記の目的趣旨に合っているとのことで、初参戦となりました。

どの程度売れるかわからなかったですし、9月下旬にかき氷販売は博打でしたが、
当日は快晴!! しかもちょっと暑いくらいの好天!!!
持ってますね~v(゚ε゚v)
ということで、かき氷はがっつり販売するぜェ~と意気込んだはいいものの、
11:30くらいになんと機械が故障┐(-_- )┌
10名くらいの行列ができ始め、「さあ、これからやちゃ~」と気合に入った時間にこのざま┐(-_- )┌
ありえんでしょ~

並んだ方々にお詫びをし、急遽道の駅カフェのかき氷マシン2号機を運んでもらうことに・・・
当然カフェのかき氷販売は中止にしなくてはなりません。

お客さんに頭を下げ続けて1時間後の12:30、かき氷マシン2号機到着。
そしてすぐにスタンバイし販売開始!
販売開始と同時に長蛇の列ができフル回転販売(`□´!!)
12:30から15:30まで3時間かき氷作りっぱなしでした。
龍宮まつりの夜は毎年ピークを迎え1時間ほど作りっぱなしになるんですが、
あれが3時間続きました。めっちゃしんどかった。
1号機が故障しなかったら、たぶん14:00くらいに用意した氷はなくなっていたでしょうね~
それにしてもすごかった。

2日目。
昨日より多めに氷を運び万全の態勢で10:00から販売開始。
昨日の様子が新聞で紹介されてましたから、今日は朝からすごい人の数。
しかも昨日より暑い。

ビジネスチャンス(*´艸)

B-1グランプリコーナーは9:00ごろから50名以上並んでましたね。ちょ~人気です。

10:00の販売開始からもうすでに行列ができ、ただひたすらマシンを回し続ける
ズボンがビチャビチャになろうと、腰が固まろうと、関係なしp(≧w≦)q
一緒に行ったスタッフから、「行列見ないほうがいいっすよ」とたびたび言われました。
そういわれると見たくなるもので、ちょっと見たんですが、最後尾が見えない。マジで?ヽ(。д゚)ノ?
見なきゃよかった・・・と思いましたね

なんだかんだで15:00に氷がなくなり終了。
5時間かき氷作りっぱなし。いや、もういろんなところ麻痺ですよ・・・
グルメイベントなのにグルメなもの何一つ食べてない・・・
ま、うれしい悲鳴ですね

販売終了してから、何気なしに会場をうろついていると、なんとイカのキャラクターに遭遇。
近寄ってみてみると、なんともシュールなスタイルでヤンキーなイカじゃないですか!
しかも後ろでギターを弾いて歌っているおじさんとペアで踊ってる。
よく見るとおちょぼ口が上下に動くではありませんか!!

新潟県糸魚川市のブラック番長だそうです。
ん~、インパクトはすごいねェ~。 なんで番長なんだろう??

26-9-28.jpg


スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/29 09:16)

糸魚川市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

コメント

非公開コメント

プロフィール

ホタル烏賊

Author:ホタル烏賊
子どものころに野球やったり海水浴して遊んでいた場所が、今では観光施設ほたるいかミュージアムに…。
遊び場が仕事場に変わりましたが、昔のように楽しくたくさんの人が集うような遊び場を復活させたいと頑張っています(*^-゚)v

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR