fc2ブログ

ヒカリキンメダイの様子

8月1日からヒカリキンメダイの展示を開始して2か月が経ちました。
展示開始当初は10匹でしたが、入荷当初から衰弱していた2匹はすぐに死んでしまい
8匹で展示を開始ました。

ヒカリキンメダイの本格展示は今年で3年目になりますが、
今現在6匹展示中!
残念ながら2匹は死んでしまいましたが、エサも毎日がつがつ食べてくれるし、
入荷当初よりちょっと太った感じもします。

例年1か月も持たないうちに全滅し、さらに追加購入しても全滅の繰り返しでしたが
今年は沼津港水族館館長の石垣館長にご教授いただいた成果がでましたね。

飼育環境はとても良いとは言えないくらいの水槽ですが、
何とか皆さんにヒカリキンメダイの発光を見ていただくことができています。

できれば通年飼育していきたいので、なんとか頑張っていきたいですね。
26-9-29.jpg

さて、今日から地元早月中学校の14歳の挑戦の受け入れ開始です。
ミュージアムは男子と女子の2名。
タラソピアも男子と女子の2名。
光彩は女子2名。
みんな緊張していて、その緊張感が伝わってきました。
そりゃそうですよね。自分だってこの年でどっか新しい企業で研修して来いと言われたら
同じくらい緊張するかもしれませんね。

うちは観光サービス業なので、なるべく楽しく明るく体験させてあげたいです。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ホタル烏賊

Author:ホタル烏賊
子どものころに野球やったり海水浴して遊んでいた場所が、今では観光施設ほたるいかミュージアムに…。
遊び場が仕事場に変わりましたが、昔のように楽しくたくさんの人が集うような遊び場を復活させたいと頑張っています(*^-゚)v

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR