ホタルイカ在庫ピンチ・・・
3月24日(火)
週末の21日(土)・22日(日)は、好天に恵まれてたくさんの来場者に
お越しいただきました。
NHK中部エリアでホタルイカが紹介されたり、
関西地区でも富山のホタルイカがある番組で紹介されていたようで
「テレビを観てきたよ」という方が多かったように思われますね。
いいタイミングで放映されました
22日の日曜日は3月としてはちょ~久しぶりの来館者1,000人越え。
う~ん、新幹線効果なのか?
しかし、肝心のホタルイカがいまいち捕れていない。
土曜日はアウトで、日曜日に捕獲できないと、完全にアウトでしたが
なんとか捕獲!
ギリギリの攻防ですよ。
3月中旬は順調で、大事な土日にこんな状態になるとは・・・
危ないっす ;゚Д゚))
23日(月)は欠航。
観光船も中止。 ふ~
24日(火)も欠航。
日本海側に低気圧が発生し、2時過ぎには雪が降っていました。
漁船はいつもより早めの2時20分ごろ出航。
波もうねりがあり、風も徐々に強くなってきました。
出てみるか?ということでスタンバイしたものの、やっぱり湾外は風が強く×!
これで2日間連続欠航(ノД`)
あしたも低気圧の影響ありそうで、在庫が心配
本当に心配・・・
25日(水)
欠航 (TдT)
うねりがひどく、自宅に居ても波の音が聞こえていたので、「あかんかも?」と
思っていましたが、案の定ダメ!
船頭さんも状況を解ってくれていたので最後の最後まで待ってみましたが、
結果的にはかなり危ないということで、漁協からも×がでました。
こんなケースはかなりレアです。
最後は、漁師さんに頼んで、持ってこれるようならお願いします、と依頼し、
漁船が返ってくるまで漁港で待っていました。
しかし、こちらもダメ!状態がよくなかったらしい。
かなりマズイ。
3日間中止で、在庫のホタルイカもちょっと弱弱しい。
今日から春休み。家族連れも多くなる・・・。
かなりマズイ・・・
ライブシアターはなんとかギリできそうですが、展示ホールの一部水槽展示は
中止します。
3月でこんな状態は過去にあったと思いますが、思い出せないくらい前の話・・。
最近ではないっすね。
申し訳ない・・・。
気が重い・・・。
楽しみに来られた皆さんにベストの状態でお見せできない・・・。
つらいです・・・あばれる君のネタBGMが聞こえてきそうです・・・
26日(木)
天気予報では波2mうねり、風5m。
普通なら完全にアウトです。
午前2時に出社したら、まだ昨日の波が残っている。
しかし、風は予報ほどなく、沖は大丈夫とのことで出航!
現時点で展示ホール・バックヤードのホタルイカの在庫は0、無し。
3月から4月中で、こんなことめったにない。というか記憶に無いっす。
何が何でも捕らないといけません。
しかし、定置網に着くと、カモメが大群で、
網の中をつっつきホタルイカをくわえているではありませんか。
この時点で、「捕れる!」と確信!
案の定、かなり活きのいいホタルイカのみをすくうことができました。
混じり物もほとんどなし。
一級品ですよゝ(^O^ゝ)
カラッポのライブシアターに、捕れたてのホタルイカを入れてるのは、
めっちゃ気持ちのいいです。
バックヤードの在庫も補充できましたので、今日は最高の展示ができそうです。
助かりました
週末の21日(土)・22日(日)は、好天に恵まれてたくさんの来場者に
お越しいただきました。
NHK中部エリアでホタルイカが紹介されたり、
関西地区でも富山のホタルイカがある番組で紹介されていたようで
「テレビを観てきたよ」という方が多かったように思われますね。
いいタイミングで放映されました
22日の日曜日は3月としてはちょ~久しぶりの来館者1,000人越え。
う~ん、新幹線効果なのか?
しかし、肝心のホタルイカがいまいち捕れていない。
土曜日はアウトで、日曜日に捕獲できないと、完全にアウトでしたが
なんとか捕獲!
ギリギリの攻防ですよ。
3月中旬は順調で、大事な土日にこんな状態になるとは・・・
危ないっす ;゚Д゚))
23日(月)は欠航。
観光船も中止。 ふ~
24日(火)も欠航。
日本海側に低気圧が発生し、2時過ぎには雪が降っていました。
漁船はいつもより早めの2時20分ごろ出航。
波もうねりがあり、風も徐々に強くなってきました。
出てみるか?ということでスタンバイしたものの、やっぱり湾外は風が強く×!
これで2日間連続欠航(ノД`)
あしたも低気圧の影響ありそうで、在庫が心配
本当に心配・・・
25日(水)
欠航 (TдT)
うねりがひどく、自宅に居ても波の音が聞こえていたので、「あかんかも?」と
思っていましたが、案の定ダメ!
船頭さんも状況を解ってくれていたので最後の最後まで待ってみましたが、
結果的にはかなり危ないということで、漁協からも×がでました。
こんなケースはかなりレアです。
最後は、漁師さんに頼んで、持ってこれるようならお願いします、と依頼し、
漁船が返ってくるまで漁港で待っていました。
しかし、こちらもダメ!状態がよくなかったらしい。
かなりマズイ。
3日間中止で、在庫のホタルイカもちょっと弱弱しい。
今日から春休み。家族連れも多くなる・・・。
かなりマズイ・・・
ライブシアターはなんとかギリできそうですが、展示ホールの一部水槽展示は
中止します。
3月でこんな状態は過去にあったと思いますが、思い出せないくらい前の話・・。
最近ではないっすね。
申し訳ない・・・。
気が重い・・・。
楽しみに来られた皆さんにベストの状態でお見せできない・・・。
つらいです・・・あばれる君のネタBGMが聞こえてきそうです・・・
26日(木)
天気予報では波2mうねり、風5m。
普通なら完全にアウトです。
午前2時に出社したら、まだ昨日の波が残っている。
しかし、風は予報ほどなく、沖は大丈夫とのことで出航!
現時点で展示ホール・バックヤードのホタルイカの在庫は0、無し。
3月から4月中で、こんなことめったにない。というか記憶に無いっす。
何が何でも捕らないといけません。
しかし、定置網に着くと、カモメが大群で、
網の中をつっつきホタルイカをくわえているではありませんか。
この時点で、「捕れる!」と確信!
案の定、かなり活きのいいホタルイカのみをすくうことができました。
混じり物もほとんどなし。
一級品ですよゝ(^O^ゝ)
カラッポのライブシアターに、捕れたてのホタルイカを入れてるのは、
めっちゃ気持ちのいいです。
バックヤードの在庫も補充できましたので、今日は最高の展示ができそうです。
助かりました
スポンサーサイト