fc2ブログ

ホタルイカ漁 9週目

5月17日(火)

ホタルイカ漁当番も、本日含めてあと7回になりました。
カウントダウンです・・。

さて、昨日の日中は暴風でした。
今年は10m以上の暴風日が多いです。
いい加減に落ち着いてほしいもんです・・・。

昨日は漁が中止。
今日は団体が多いので、何としても出航したかったんですが、
北風と波が残っている状態。
欠航の判断だったんですが、話している間に徐々に収まってきたので
行くだけ行ってみるパターンで急遽出航。

しかし、潮の流れが速く、網にはなんにもいない。
若干のイカとクラゲとゴミ。
そんな中を、拾うように1匹1匹ホタルイカをすくいあげ、
なんとか50匹程度を確保。確保っつーほどではないですな・・・。

あぁ~泣けてくる・・・・。
本日は在庫限りの発光ショーです。
1日持つのでしょうか?

明日の予備はありません。

自転車操業状態っす・・・。


5月18日(水)
昨日は大型団体が重なり、午後は大変な賑わいとなりましたが、
ホタルイカの在庫が少なく、あまり良い状態でお見せすることが出来ませんでした。
こんな時は、正直にホタルイカが捕れない事情を説明し、お涙頂戴的なトークをします。
また、こんな忙しいときに取材。しかも一日中です。
まぁ、発光を撮影することがメインではありませんでしたので幸いだったんですが・・・。

さて、本日は大漁でした。
完全なベタ凪で、絶対に捕れると意気込んで行ったかいがありました。
バックヤードの在庫はほぼ無いに等しい状態だったので、何とかなりました。

それにしても、結構状態の良い、かなり大きめのホタルイカがたくさんいました。
今朝の漁の具合から言ったら、まだまだシーズンは終わらないような気がしますね。

展示期間もあと2週間です。
最終日まで何とか乗り切りたいものです。


5月19日(木)
波風全くなし。
昨日と同様、期待しながら出航!
期待通り、ホタルイカを十分確保できました。
しかもかなり状態の良いものばかり。

今日は、シラスがかなり入っていましたね。
富山湾内イワシが大漁だと言っていましたので、シラスも増えてくるのでしょうか?

さて、先週取材がありクマムシさんが来館されました。
富山ローカルですが、21日の土曜お昼の番組で放送されます。
突然のタレント登場で、来館者はみんなびっくりされていましたが、
クマムシさんはとても良い方でしたよ。
皆さんの写真のお願いにも丁寧に対応されていました。
赤ちゃん抱っこしたり、老人ホームの散歩でいらっしゃっていたグループさん皆さんと
記念写真撮ったり。
しかも、例の「あったかいんだから」ポーズで撮影に応じてました。
クマムシさんこそ「あったかいんだから」な人柄ですよ。

放送内容は観てのお楽しみっす。

ちなみに、先日NHKの「天才テレビ君」の取材もありました。
やはりお笑いタレントさんが来ていましたが、エキストラの地元の子供たちを
待っている間に笑わせたり、写真やサインに応じたりと、こちらもよい方でした。
皆さんファンサービスが素晴らしいですね。

こちらの放送は6月なのでちょっと先です。
お楽しみに。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ホタル烏賊

Author:ホタル烏賊
子どものころに野球やったり海水浴して遊んでいた場所が、今では観光施設ほたるいかミュージアムに…。
遊び場が仕事場に変わりましたが、昔のように楽しくたくさんの人が集うような遊び場を復活させたいと頑張っています(*^-゚)v

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR