ホタルイカ捕獲11週目
ホタルイカ捕獲 11週目
先週あたりから網によってホタルイカの漁獲に差が出始め、
いつも行っている網があまり入らなくなりました。
どうやら川の沖合にある網があまりよくないようです。
ということで、漁協組合長にお願いし、
いつもとは違う漁港に近い定置網に行っています。
いつもだと小舟が入る前にチャーター船を固定して
小舟が入ってからドッキングするのですが、
このパターンが使えないので、小舟が入ってから
チャーター船が入りドッキングします。(解りにくいですよね・・)
この場合、時間がかかりますのでドッキング終了時点では
網がしぼんで捕獲できる時間が無くなるのですが、
組合長さんはじめ漁師の皆さんに配慮していただき、
作業を止めてドッキング終了を待ってもらったり、
漁船で先に捕獲したホタルイカを分けていただいたり。
館内では、少ないですがいつも通りホタルイカを展示していますが
裏ではこのように漁業関係者の皆さんの協力があって成り立っています。
本当にありがたいです。感謝です。
さて、最近は波風穏やかなので毎日出航できていますが
さすがに捕獲量は少なくなっています。
23日、24日、25日と少ないながらもなんとか確保。
というか、漁師さんに分けてもらえました。
明日までの分は何とか大丈夫ですが、今月最終週末の土日は
まさに綱渡りでの展示になりそうです。
私の当番もあと2日。
人から「まだホタルイカ行ってるの?」と言われます。
そうです。まだ行ってますよ。