超~久しぶりに更新(反省)
9月3日に記事掲載してから、まったく更新していなかった。
反省しております _| ̄|○
単純に忙しかったんですよ。
営業で、長野県内・愛知県内・岐阜県内を車で飛び込みセールス営業をやったり、
名古屋市内の商品仕入れエージェント訪問をやったりと、
10日間ほど会社にいなかったもんですから・・・。
ん~、セールス状況は厳しいですね。
あのバス事故以来、バス料金が跳ね上がったらしく、ガソリンの高騰もあってか
ツアー料金も高くなってしまい、また、バス旅行の印象も良くないらしく
企画募集ツアーの催行があまりよろしくない感じですね・・・。
ミュージアムや光彩も企画募集の予約はあるものの、やっぱり募集人員に達せず
ツアー中止が多いですね。
そんな中、強いのは東京らしいです。
タワー効果でしょうかネェ?
羨ましい (’-’*)
しかし、富山にも新しい観光スポット(?)が誕生。
新湊大橋が開通しました。
まだ行っていませんが、早く行ってみたいです。
その新湊大橋は、天気が良ければレストラン光彩から見れますよ。

ちょっと解りにくいですが、拡大すると

こんな感じ。矢印の下です。
道路までしっかりと見えます。
滑川からはちょっと離れているので、観光コースとしてはちょっと無理があるかもしれません・・・。
10月上旬には、氷見に新しい観光施設もオープンするし・・・
やっぱ、羨ましい ・ε・
反省しております _| ̄|○
単純に忙しかったんですよ。
営業で、長野県内・愛知県内・岐阜県内を車で飛び込みセールス営業をやったり、
名古屋市内の商品仕入れエージェント訪問をやったりと、
10日間ほど会社にいなかったもんですから・・・。
ん~、セールス状況は厳しいですね。
あのバス事故以来、バス料金が跳ね上がったらしく、ガソリンの高騰もあってか
ツアー料金も高くなってしまい、また、バス旅行の印象も良くないらしく
企画募集ツアーの催行があまりよろしくない感じですね・・・。
ミュージアムや光彩も企画募集の予約はあるものの、やっぱり募集人員に達せず
ツアー中止が多いですね。
そんな中、強いのは東京らしいです。
タワー効果でしょうかネェ?
羨ましい (’-’*)
しかし、富山にも新しい観光スポット(?)が誕生。
新湊大橋が開通しました。
まだ行っていませんが、早く行ってみたいです。
その新湊大橋は、天気が良ければレストラン光彩から見れますよ。

ちょっと解りにくいですが、拡大すると

こんな感じ。矢印の下です。
道路までしっかりと見えます。
滑川からはちょっと離れているので、観光コースとしてはちょっと無理があるかもしれません・・・。
10月上旬には、氷見に新しい観光施設もオープンするし・・・
やっぱ、羨ましい ・ε・
スポンサーサイト